明日府中市で福祉まつりが開催されます!
明日の10月16日(日)ですが、府中駅のけやき通り周辺で「福祉まつり」が開催されます。確かコロナによる中止もあったせいか、3年ぶりの開催だったかと思います。 私の所属する「東京都医療ソーシャルワーカー協会(第七ブロック)」で、相談ブースを設けることとなりました。もちろん私も現地に赴きます。いろいろなMSWが相談に応じますので、お気軽にお立ちよりください。 以下に府中市社会福祉協議会の「福祉まつり特 […]
明日の10月16日(日)ですが、府中駅のけやき通り周辺で「福祉まつり」が開催されます。確かコロナによる中止もあったせいか、3年ぶりの開催だったかと思います。 私の所属する「東京都医療ソーシャルワーカー協会(第七ブロック)」で、相談ブースを設けることとなりました。もちろん私も現地に赴きます。いろいろなMSWが相談に応じますので、お気軽にお立ちよりください。 以下に府中市社会福祉協議会の「福祉まつり特 […]
医療ソーシャルワーカー(MSW)とは、 患者さん 患者さんのご家族 への、 経済的 社会的 心理的 以上のような悩みなどへの相談に対して、社会福祉の専門家として諸制度を活用しながら、面談を通じて問題解決の支援をおこないます。 主に病院や診療所、 介護老人保健施設、 保健所などに勤務し、医師・看護師・リハビリスタッフなどとともに、医療チームの一員として、 さまざまな援助を行っております。また、 地域 […]
東京都医療ソーシャルワーカー協会では、医療ソーシャルワーカーによる電話相談を受け付けております。 新型コロナウイルスに関すること 退院後の生活への不安 医療費について、また各種申請など 在宅における介護保険の利用方法など
一昔前、企業に就職すると「定年」まで働くことが、社会の常識であり、ほとんどのサラリーマンはそう願って、出世を目指して切磋琢磨してきましたね。 しかし何時ごろからか、転職自体がキャリアアップの一つとして社会全体で認識されるようになりましたね。かくいう私も転職を数回繰り返し、今に至っております。 今では「転職」というキーワードは当たり前のものとして、20代はもとより30代以降でも幅広く転職が行われてい […]
ソーシャルワーカーの仕事は多岐にわたりますが、医療機関にソーシャルワーカーがいるのをご存知でしょうか? そんな医療ソーシャルワーカーのポスターをご紹介します。